曜日

12/29/2024

曜日UNOゲーム作りました

 

曜日のUNOゲームを作りました。

結構可愛くできて満足です。

Img_5965

私の教室では

文字を絵のように見立てています。

子供達は喜んで覚えてくれて、

良いのですが、

 

中1になる寸前、ちょうど

今頃なんですが、

なぜか書けなくなる子が出てきます。

なんなんでしょうね、

あんなに上手に書いてたのに、

 

ソングだけでなく、

文字を絵のように見るだけでなく、

頻繁に文字を見れるように

ゲームが必要だな〜

と以前から思っていました。

 

 

これは初めて書いてもらう時の

導入カード

Img_5963

UNO式が良いだろうと

月曜日を1番にして、

Mondayの後に出せるカードは

7番と2番としてみました。

Img_5961

ところが、数字が入っているせいで、

文字と曜日名に集中ができません。

だめだこりゃ。

作り直しです。

 

Img_5965

Mondayが象徴する月の絵

出せるカードは

Mondayそのものか、

太陽Sunday

炎Tuesday

 

導入カードで同じイメージを

作り上げてあるので、

新たに覚えることもなく、

うまくゲームできそうです。

 

いいんじゃないかな?

 

 

 

 

 

 

 

ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村

 

 

 

04/17/2024

天気からの曜日

 

先日のお天気ゲームから

母音と母音の間を引き離す

su nn y

 

剣道の防具を着ていて、

後ろから竹刀で叩かれる

ai

rainy

 

二人が出会う

ou

cloudy

 

この流れからの

Sunday

Monday

の導入はいい感じです

 

Img_4945

NHKの曜日の歌もすごいけど、

小5Uちゃんの何も見ずにそのキャラを

サラサラ描いちゃうこの能力

すごいですよね〜〜

 

「日曜くらいは起こさんで〜」

写真を撮るように覚えられるんでしょうかね?

好きだから何度も描いて覚えたんでしょうかね?

びっくりしちゃいます。

 

今月、面白いゲームも目白押し、

狙い通りの導入となっております。

いい感じです😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村