冬テーマ

04/07/2023

1月のレッスン 月の名前とI give you~. など

今更ですが、1月のレッスンはこんな風でした。


Img_3203-2

各月にあった和菓子を自分以外の人に

差し上げます。

 

みなさんに点数を取っていただき、

自分はなるべく点数を取らないように頑張る。

点数が低い人が勝つゲームです。

 Img_3201-2

月の名前を習ってない子たちは数字で、

ちょっと変ですが、

I give you September.などで言ってもらいました。

 

ティーポットを取ると、

I'm surving tea.

で、その一周だけは、

誰からもカードを置かれません。

 

お正月の気分が盛り上がるゲームでした。

 

 

ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村

 

03/01/2018

楽しい冬をありがとう Pandemic

Dsc03318
さて、そろそろPandemicを片付けましょうか。
楽しい冬をありがとう。


Dsc03317
次の冬に出した時にすぐに思い出せるように、
手順も書き留めておこう。

昨日、中学生さんが、なにこれ?こんなゲーム知らん!
って言ってて、そっか、ずっと定期テストと英検やったもんね。
ごめんごめんってことでやりましたが、
そろそろ次は春ゲームですね。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

02/16/2018

Valentine's day の母音ゲーム

Dsc03291
2月はバレンタインですね。

もう春のハーブすごろくのリクエストもあるのですが、
もうちょっと冬ゲームで。

今ちょうど母音の復習をしているので、
音読みと、名前読みに、このゲームです。

KちゃんとRちゃんは4月から中学生さんです。
お姉さんたちと一緒にレッスンをスタートしてくださったので、
文法も単語ももう余裕で中学を迎える2人。

5級、4級アプリはレッスンでやって面白かったので、
お家でインストールしてやってくれているそうです。

中学でもずっと明るい、元気な2人でいてね〜。



ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

02/08/2018

That's my fish!

現在レッスンはThat's my fish!で
未来形と過去形をやっております。

I will take ~ fish.
I took ~ fish.

2月だし、冬を思わせるゲームは今月が
最後かな〜。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

01/11/2018

Pandemic 風邪の季節のゲーム

Dsc03225
forbidden Islandは島が浮き沈みする
夏にふさわしいゲームですが、

こちらは冬に良さそうなゲームです。
epidemicとpandemicの違いや、
virus, cure, eradicateなどの単語にも親しみ、

人口などで大きな数が言えたり、
世界の都市の名前にも親しめます。

7大陸のソングからこちらへ持ってくるのもありですね。

日本語版と英語版があるので、学年などによっては
先に日本語版で世界地図に親しんでから英語でというのも
ありですね。

ルールはforbidden Islandを先に導入した方がすんなり
できるようになります。

様子はまた次回に。。。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村