中学生 定期テスト日程記録

11/19/2018

scared と scary

https://kippokorin.blogspot.com/2018/11/scaryscared.html
ニューホラお使いの中2さん、scaredとscaryの質問にお答えしています。
吉報降臨をご覧くださいね〜。





ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

11/16/2018

自分の中学校の名前

昨日、ちょっとショックなことが。
中学1年生の私の生徒2人が
「テストで私たち2人だけバツだったの〜」
と悲しそうに言うのです。

自分の中学の名前は固有名詞なので、
N〇〇〇〇 Junior High School
と書くように指導してたんですが、

中学校の英語の先生が
N〇〇〇〇 junior high school
学校名の初頭音以外は小文字で書くのだとおっしゃったそうで。

うちの学校ではこう教えるんですと言われれば、私も
特に異論はございません。
ただ、申し訳ないですが、どっちが正しいと白黒つけるなら、
中学校の部分も大文字が正しいです。

でも、やっぱり一番残念なのは、このテストをする以前に、
「中学校の部分を小文字で書け」という指導は一度もなかったそうで、
2人はちゃんと授業を聞いている子なのです。一度も指導してないことを
テストに出すというのが何より一番悲しいです。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


06/23/2018

明日はお仕事よ〜

さて、明日は定期テスト前寸前日曜日です。
朝からお仕事で〜す。

でも、やっとけば、それだけ安心だしね。
火曜日から試験スタートなので、

日曜日にやっておけば、定期テスト期間中に
レッスンを減らして、その分他の教科に
時間を使ってもらうこともできます。

これが終わったら、英検の面接だよ〜。
こっちもがんばろう!




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

06/15/2018

中学2年生、1学期第二回ーミス連発の予感!

優秀な3人の女の子クラス。
いつもこのクラスを皮切りに定期テスト模擬を
実施するととってもスムーズです。

彼女たちでさえ間違うところは、
あらかじめ、他のクラスの子には
ここが要注意!と言ってあげられるので。

ところが今回、彼女たちのミスが勃発。
日本語に注意が払えず、過去形を現在形で書いている。
三人称単数のs忘れ。
「おお!」「忘れてた!」「思い出せへんかった!」
1人は特進の子で、受け身なんかを先にやっているので、
それと混ざってしまったり。

だけど、間違うのは何回間違ってくれてもいいよ、
ここは間違うための場所だからね〜。
本番に備えられれば、それでOK!

この子たちがこの様子だと、
他の子も危ないな、気合い入れて用意しなくっちゃ。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

05/30/2018

定期テスト結果 2018年、5月

中学生、1年生さんは90点台がたくさん、
過去問題やってて良かったね。

2年生さんはどうかな?
過去問題と似てたって、言ってたけど〜。

3年生さんは過去問題より簡単で良かったって、
言ってたんだけど〜、どうかな?結果。。。

期末テストはもう6月末にあるとの事、
一息ついたら、またすぐに今までの努力を
続けようね。

追記:3年生さん、いつも90点台後半を狙ってくるトップガンが
今回はギリ80点届かず、いつも2番手だったR君がトップに!
しかし、過去問より簡単やったという情報はどうなっとるん?笑。

2年生さんはリスニングパートが機材の故障で後日再テストと
なったそうです。

リスニングパートは練習ができないので、全学年、
放送された会話文のスクリプトが欲しいです。



ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

02/21/2018

今日は3学期末の英語テストで

今日はN中3学期末テスト、
初日です。

1年生は英語が今日あります。
2年生は金曜日。

はあ〜、なんか不安だなあと思ったら
吉報がいない
初めての定期テストだからだった。

なんかもうここまで精神的に
吉報に頼ってたかと思うと、
情けないね。

子供達は大丈夫だと思う。
自分の実力を普段通りにね。





ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

01/30/2018

中学生、3学期末テスト

3学期末のテスト準備ができたのですが、
今日3年生が来て、もう終わった。。。と。

え〜、どうしてもっと早く言ってよ!
模擬テストできてたのに〜!
持って行ったのに〜!

まあ、入試で忙しかったから、言い出せなかったのかもですが、
準備してなかっただけに、過去最悪の点数だったと。
やっぱり模擬テストは効果あるんだよねと実感。

1年生、2年生は2月の実施です。

Dsc03258

Dsc03259




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


2017年2学期期末テスト

Dsc03252

Dsc03253
もう終わりましたが、アップするのを忘れていたので。。。
1年生はこんな感じ。
Dsc03254

Dsc03255
2年生、

Dsc03256
3年生は受験準備でしたと。。。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

06/27/2017

定期テスト前だけど、3級面接準備〜

中3男子、
行きたい高校が決まって、
定期テスト前だけど、3級の面接準備でした。

白猫ちゃんも応援しているよ。
頑張れ〜!

中1は水曜日が英語だから、
今日後1回レッスンの余裕がある。

今回は1学期2回目のテストで
早くも気が緩んでいる子もあるらしい、
日程とかぜんぜん知らせて来ないし、
焦ったよ。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

05/16/2017

2017年1学期前期

N中3年生 5月11、12日
  2年生、1年生は5月25、26日
S/R中1年生 25日、26日
I/R中 1年生18日、19日

H高1年生 さあ〜、23かな?とのこと。。
N京高1年生6月1、2(土日を挟んで)5、6日

土日を挟んでってのは初めて見た!
「私も初めてなんですぅ〜」って
だよなあ、今まで中学生だったんだもん。




ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com


にほんブログ村 英語ブログ 英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村