中3で英語が苦手な子を救いたい! その2
「殺人鬼が来る!起きてないと、殺人鬼が来るよ!」
何を言われたのかと、面食らった様でしたが、
とりあえず、眠気は去った様子でした。
先日、Jaipurのゲームで、カードなのに
子供達はルビーやゴールドが出ると、息を飲むと
いう話しをしました。大人もそうなると思います。
うちには、ディッシュフェアリーが来るんです。
これは私もラニーも皿洗いが大嫌いなので、
どちらかが洗っているのですが、
自分たちで洗っていると認めた事がありません。
仮に自分が洗ってても、「ディッシュフェアリー来たね、ありがたい。」
「ほんとだ〜、気がつかなかった!助かるね」
自分が洗ってないと言い張ると、不思議と疲れもありません。
子供に早く寝ないと鬼が来るよ!って言って、
自分もドキドキしちゃった経験ありませんか?
人間の脳なんて、騙されやすいものです。
B君に提案してみました。
そんなに英語が嫌いなら、受験の切迫感が持てないなら、
殺人鬼が来るゲームをしてみようよ、どうせゲームだから、心配しないで。
覚えられたら、B君のお家のドアの前から通りまで去っていくよ。
もう一つ覚えたら、またバス停まで去って行く。でも
覚えてなかったら、また通りに戻って来て、またドアの前に立つよ。
「え〜?それはどうかな?」って奇妙な笑顔を浮かべ、
ーくだらん!と思ったのかも知れません。
ですが、次のレッスンで何かが起こったのです。
ーつづく
ホームページはこちらです→http://englishtreekyoto.jimdo.com
« 中3で英語が苦手な子を救いたい! その1 | トップページ | 中3で英語が苦手な子を救いたい! その3 »
コメント