異なった英検級の生徒を一緒に
先日、他の先生から、実力がアップするのは、「いままで出来なかった事が出来るようになった」っていう瞬間を積み重ねるしかないということを教えていただき、そうだよなあ、と再認識。
「何を知っていたら答えられたか」詰める、対策を打つ。確かにそうですよね。
そして、「できた問題を何度も見ない、できなかった問題を何度も見る」。
できたものとできなかったものの仕分けは大事ですね。
英検3級チャレンジャー(中2)とこれから先英検5級をチャレンジする(小5)一緒のレッスンですが
なんとか効率良く勉強したいです。できなかったものは赤いシールの袋、できたら緑のシールの袋へ移動。
文章整序形式は、私も好きです。生徒にとっては、書くしんどさが軽減されていて、私からはその並べる様子で理解度が推測できます。
にほんブログ村
にほんブログ村
« 先日のフォニックスカードの裏に英検5級単語を | Main | 英語絵本:I stink! が大好き »
せんせ、手作りがんばってはりますね=
すごい、すごい。
緑の袋へ たくさん入っていきますように。
Posted by: Tamirin | 07/12/2012 10:23 PM
わ〜、Tamirinさん、あっちもこっちもコメントありがとうございます。
もーねー、私、使い回しできるものなら、がんばって作りますよ〜。
前々から作ってたのがたまっただけなんですけどね。
Posted by: ET/Yuko | 07/12/2012 10:41 PM
ほほ~。袋を移動するんですね~。
これなら単語カードと違って男の子のやる気をそそりますね~。
私もやってみたい!これ!
参考にさせてください!いろいろ使えそうですね
Posted by: みず すずき | 07/13/2012 10:20 AM
みずすずき、こんにちは〜。そうなんですよ、このレッスンは私が出張して行くレッスンなもんで携帯を考えてのことだったんですが、袋が面白いですかね。
Posted by: ET/Yuko | 07/13/2012 12:43 PM